久しぶりにお出かけ👜というか、旅行に行ってきました。(*・ω・)ノ
北海道の友人に誘われて、二日間をどこに行く?から始まり、御朱印を集めてる友人と、集める始めた私。
令和になっての初詣⛩️に、伊勢参りへ🚄
伊勢参り初の友人と相談し、伊勢両神宮参りのバスツアーにしました。
トランクもバスに預けで楽々♪(^-^)v
説明も付いてるし、プランがいろいろありました。
食事付き、なし、記念品付き、クーポン付き等など。
今回は食事+お餅クーポン付きにしました。
すごく良かったです♪
〖伊勢市駅→外宮→内宮→フリータイム(食事、おかげ横丁散策)→猿田彦神社→月よみ神社〗と少し駆け足感はあるけどいろいろまわれました♪
詳しいことは書きませんが、写真をとるのも控えめになる外宮、内宮。
神聖な場所ですね。
↑外宮の本殿を横から
↓内宮の五十鈴川
↓内宮の裏手
↓月よみ神社(内宮の別宮)
↓2日目
月夜見神社(外宮の別宮)
参拝に行ったら朝の神事をされていて、15分位拝見してました。
↓倭姫宮
式年遷宮での左右がはっきり見れました。
↓内宮に2日目も伺いました。
五十鈴川で自分のパワーストーンを清めるために。
①が付く日にしかお目見えしない、神馬。(*・ω・)ノ
きれいにお馬でした。
御朱印は、外宮、内宮、猿田彦神社、佐瑠女神社、月よみ神社、二見輿玉神社、月夜見神社、世木神社、倭姫宮神社をいただきました。
あわせて、帰路に名古屋で熱田神社にも伺いました。3ヶ所の御朱印をいただきました。(*・ω・)ノ1、2、…、あら!12箇所もいただいたんですね!!
どれもステキな御朱印と、時間でした。m(__)m
↓二見輿玉神社は、二見浦がありました。
こちらは、となりに龍宮社というのがありましたが、16:15までしか開社されてなく、16:20には重い戸が閉まってました。
ちなみに、近くてお土産屋さんも17:00までで、ロッカーに荷物預けてたから焦りました😱💦
なんとか出すことができましたが、もう少し早い時間なら伊勢夫婦岩水族館もあるのでよいかもです!
参拝の件は以上にします。
ごはんものは別に😜
哉☆'s Ownd
哉☆は【かなう・かなえる】を意味したニックネームです! よろしくお願いします(^^♪
0コメント